Message代表ごあいさつ
弊社は1963年以来、60年以上続けてきたことに「お客様のご期待を必ず遂げる」があります。物づくりの現場ではお客様からの様々なご要望やご期待には、経験や新たな発想からの開発が必要となります。
しかしながら、ご要望の内容が今までの経験や知識を超える事象も含まれます。
これに対して創業以来オートマチック工業のメンバーは、お客様からのご依頼を、お届けする製品自体の満足と安心を感じていただくことを、何よりの成果として重ねて来た歴史があります。
これからもお客様からのご期待が、弊社の技術と創造力を支え続けていただく礎として、社員一同大切に守り続けてまいります。
代表取締役社長 平野 克典
Corporate Policies企業ポリシー
- 油圧機器、油圧ユニット等の設計、製作販売、配管工事・修理・メンテナンスなど一貫した営業をモットーとしています。
- 油圧システムのパイオニアとして、産業機械・建設機械などのあらゆる油圧システムに50年余の経験を軸に、アフターまで一貫したサービスをモットーにし、お客様から絶大なる信頼を頂いています。
- ダイキン工業株式会社の全国優秀主力代理店として表彰を受けています。今後もご期待に添えるよう技術・品質の研鑽に励み制作開発を続けます。
outline会社概要
商号 | オートマチック工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社・工場・倉庫 〒532-0036 大阪府大阪市淀川区三津屋中3丁目3番28号 TEL.06-6308-5761 FAX.06-6308-6945 E-mail:automatic@automatic-ind.co.jp |
創業 | 1963年6月1日 |
設立 | 1966年7月1日 |
資本金 | 授 権 12,000,000円 払込済 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役社長 平野 克典 |
役員 | 代表取締役 平野 克典 取締役 平野 陽子 取締役 相原 幸弘 監査役 玉城 祥啓 |
従業員 | 31名(令和5年4月現在) |
営業品目 | 産業機械用油圧機器・建設機械/車輌用油圧機器・潤滑機器・空圧機器・省力化機械の販売 油圧ユニット・油圧トランスミッションユニット・給油ユニット・各種テスト装置・ 自動機・電気制御盤・省力化装置の設計製作・修理・メンテナンス 油圧配管工事・給脂・給油配管工事 |
取引銀行 | 三井住友銀行十三支店、三菱UFJ銀行十三支店、伊予銀行大阪北支店、北おおさか信用金庫十三営業部 |
許認可事項 | 建設業許可(般-3 第146675号)管工事 機械器具設置工事業 ダイキン工業株式会社認定工場(第84107号) |
加入団体 | 一般社団法人・淀川工業会 社団法人 大阪市産業経営協会 ![]() |
History沿革
1963年6月 | 神戸市生田区(現、中央区)北長狭通りに於いて「神戸オートマチック商会」を創設。 |
---|---|
1966年7月 | 需要の増大に伴い「神戸オートマチック商会」を改名。「神戸オートマチック工業株式会社」を設立 |
1967年11月 | 大阪市淀川区三津屋に大阪店を開設する。 |
1969年6月 | ダイキン工業株式会社と販売代理店契約を締結。 |
1971年7月 | 大阪店が手狭となり、隣接地に事務所兼工場用地を確保、8月新築移転すると同時に、大阪店を本社として社名を「オートマチック工業株式会社」と改称する。 |
1977年2月 | 油圧ユニット、トランスミッションユニットの大型化に伴い、豊中市豊南町に工場を移転、「株式会社オートマチック製作所」として油圧ユニット等の製作及び配管工事を行う。 |
1981年4月 | 大阪市淀川区三津屋に新倉庫を建設し倉庫を移転、引き続き本社事務所を改装する。 |
1983年8月 | 合理化の一環として本社、工場、倉庫の三位一体を図る為、大阪市淀川区三津屋中3-3-28に用地を取得し、新社屋(三階建)を建設する。 |
2000年10月 | ザウァーダンフォス・ダイキン株式会社と販売代理店契約を締結。(後に、ダイキン・ザウァーダンフォス株式会社に社名変更) |
2010年7月 | ダイキン油機エンジニアリング株式会社と販売代理店契約を締結。 |
2016年7月 | 法人設立50周年を迎える。 |
Main Business Partners主な取引先
因幡電機産業株式会社、ニデックオーケーケー株式会社、兼松エンジニアリング株式会社、極東開発工業株式会社、株式会社クボタ、クボタ環境エンジニアリング株式会社、株式会社レゾナック、シキボウ株式会社、株式会社神鋼環境ソリューション、株式会社コベルコE&M、住友精密工業株式会社、住友電気工業株式会社、住友電工焼結合金株式会社、ダイキン工業株式会社、中外炉工業株式会社、日鉄レールウェイテクノス株式会社、カナデビア株式会社、丸一鋼管株式会社、三菱電機株式会社、三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社、株式会社三井E&S 他、多数(敬称略・50音順)
Major Manufacturers主な取扱メーカー (順不同)
一般油圧機器 | ダイキン工業株式会社、ダイキン・ザウァーダンフォス株式会社、ボッシュ・レックスロス株式会社、油研工業株式会社、株式会社不二越、ジェイテクトフルードパワーシステム株式会社、株式会社島津製作所、東京計器株式会社、KYB株式会社、川崎重工業株式会社(旧 KPM)、三菱重工業株式会社 |
---|---|
超高圧機器・潤滑機器 | エナパック株式会社、理研精機株式会社、HAWEジャパン株式会社、ダイキン潤滑機設株式会社 |
周辺機器 | ブリヂストン化工品ジャパン株式会社、株式会社ハイダック、大生工業株式会社、NACOL株式会社、神威産業株式会社、長野計器株式会社、NOK株式会社、株式会社堀内機械、廣瀬バルブ工業株式会社、株式会社増田製作所、アクト電機工業株式会社、株式会社バルコム、中村工機株式会社、株式会社TAIYO、エスアールエンジニアリング株式会社、冨士高圧フレキシブルホース株式会社、日本フローコントロール株式会社、パーカー・ハネフィン日本株式会社 |
空圧機器 | SMC株式会社、CKD株式会社、甲南電機株式会社、株式会社コガネイ、株式会社TAIYO |
他、多数